サイトタイプの「通常」と「ブログ」の違いがよくわかりません。
表示上の大きな違いとしては、
ブログモードでは 、トップページには、エントリーページの内容を
時系列順に表示する仕様となっているのに対し、
通常モードの場合、 トップページにはトップページ専用の
記事を記述する必要がある点です。
大きな違いはこの1点のみですので、
ご希望の内容に合わせてサイトを作成してください。
通常タイプは、体系的なサイト構成にする事ができるため、
解説系のサイトや比較系のサイトを作成するのに最適なサイトタイプです。
ブログタイプは、トップページやカテゴリーページに記事を書かなくても
見栄えのするサイト(ブログ)が作れるため、
手軽にボリュームのあるサイト(ブログ)を作る事ができるかと思います。
『体験日記系』のサイトや、『ニュース系』のサイトを作る場合は、
ブログタイプを選択すると良いかと思います。
同一ジャンルの質問
- Windows10、Windows8.1に対応していますか?
 - .Net Frameworkがインストールできません
 - SIRIUSを起動させると、エラーメッセージが表示されてすぐに終了してしまいます。
 - SIRIUSを起動しようとすると、『ディレクトリの作成に失敗しました』というエラーが発生します。
 - SIRIUSのマニュアルはどこにありますか?
 - 特典の「レンタルサーバー契約マニュアル」はどこにありますか?
 - 「初心者モード」と「通常モード」を切り替えるにはどうすれば良いですか?
 - 記事編集画面の文字サイズを大きくする事は出来ますか?
 - 初回起動時に、「テンプレートの解凍に失敗しました」といったエラーメッセージが表示されます
 - 追加ライセンスの金額を教えてください
 - エントリーページとカテゴリーページの違いは?
 - 「○○へのアクセスが拒否されました」というエラーが表示されます
 - SIRIUSの認証をしようとすると強制エラーが起きてしまいます
 - 初心者モードで文字色、蛍光ペンなどのボタンが表示されません
 
















